化学の偏差値が10アップするブログ

化学の偏差値が10アップするブログ

「原理」をしっかり学ぶことで、皆さんの化学の偏差値を上げる手助けをするブログ。主に高校化学の内容の解説や勉強方法を発信しています。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【高校化学】電離平衡とは?公式や近似の方法を酢酸やアンモニアを用いて徹底解説!

電離平衡の原理がいまいちよくわからないので、公式を丸暗記している。 …そんな人は、結構多いはず。 今回は、複雑に思われがちな弱酸や弱塩基の電離平衡の公式の導き方を、酢酸やアンモニアを例に徹底解説していきたいと思います。 公式を丸暗記するという…

【高校化学】理想気体とは?実在気体との違いを簡単に解説!圧縮率因子とは

理想気体と実在気体の違いがイマイチよくわからない、 違いをなかなかイメージしづらい、 そう考えている人は、多いと思います。 今回は理想気体と実在気体の違いを、わかりやすく徹底解説していきたいと思います。 ぜひ、最後までご覧ください。 ☆ 理想気体…

【高校化学】理想気体の状態方程式をわかりやすく徹底解説!公式の導出方法は?

理想気体の状態方程式。 公式はなんとなく覚えたけど、公式をうまく使いこなせない人は多いですよね。 気体は苦手な方がとても多い分野なのですが、 その理由は、気体を考える上での基本的な考え方ができていないからです。 今回は、理想気体の状態方程式の…

【化学基礎】中和滴定の指示薬の種類と使い分けについて徹底解説!使える試薬と使えない試薬のその理由は?

指示薬の色の変化はなんとなく覚えたけど、 どういう時にどの指示薬を使うのか、その選定に迷う人は多いですよね。 今回は、 指示薬の種類とその使い分け方法について、徹底解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 ☆ 指示薬とは ☆ 指示薬…

【高校化学】緩衝液の原理を例を挙げて、簡単に解説!なぜpHが一定に保たれるの?

電離平衡からの、緩衝液。 初めて授業で習ったとき、難しくて意味がわからない!と頭を悩ませた人も多いはず。 今回は、そんな複雑でややこしい緩衝液の原理を なるべくわかりやすく、簡潔に説明していこうと思います。 難しい範囲なだけあって、差がつきや…

【高校化学】鉄の精錬の原理についてわかりやすく徹底解説!一酸化炭素の役目やスラグとは

無機化学はとてつもなく覚えることが多く、工業的製法も種類が多くて嫌になってしまいますよね。 けれでも、企業や先人の人たちの英知が凝縮された工業的製法は、理論がわかれば楽しいと感じることも多い分野だと思います。 今回は工業的製法の中でも、「鉄…