化学の偏差値が10アップするブログ

化学の偏差値が10アップするブログ

「原理」をしっかり学ぶことで、皆さんの化学の偏差値を上げる手助けをするブログ。主に高校化学の内容の解説や勉強方法を発信しています。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【高校化学】金属元素と非金属元素の違いを解説!周期表での位置や特徴なども

金属元素と非金属元素。 周期表での位置が大切だということはよく聞くけれど、複雑すぎて覚えるのが大変ですよね。 今回は金属元素と非金属元素について、周期表の位置や違い、特徴などを徹底解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 ⭐︎ 金…

【高校化学】典型元素と遷移元素とは。2つの違いや、遷移元素が性質が似てる理由を解説!

アルカリ金属やら遷移元素やら。 周期表にはたくさんの分類方法があって、頭がこんがらがってしまいますよね。 今回は周期表の分け方の1つである「遷移元素」と「典型元素」について、2つの違いや遷移元素の性質が似ている理由などを徹底解説していきたいと…

【高校化学】最外殻電子・価電子とは。2つは同じもの?違いはあるの?求め方など簡単に解説!

最外殻電子と価電子。 どちらも似たような電子の数を表す定義で、結局違いがあるのか同じなのか、頭がごちゃごちゃになってしまいますよね。 今回は最外殻電子や価電子について、違いや求め方などを徹底解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧くださ…

【高校化学】電子配置の書き方や電子を並べる順番・ルールを徹底解説!電子配置一覧も!

高校化学で最初の方にマスターすることになる「電子配置」。 いまいち書き方がわからず、つまずく方も多いですよね。 今回は元素の電子配置について、書き方やルール、電子配置一覧などをわかりやすく徹底解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧くだ…

【高校化学】酸化数の求め方とルールをわかりやすく徹底解説!酸化数は実はとても簡単!

共通テストによく出る、解くためには酸化数を求める必要がある問題。 酸化数をすらすらと求めることができれば解ける問題の幅が広がるので、ぜひともマスターしたいですよね。 今回はルールに基づいた酸化数の求め方について、わかりやすく徹底解説していき…

【高校化学】酸化数の原理を徹底解説!酸化数とは。過酸化水素や水素化ナトリウムなどの例外も

酸化還元の範囲の入試問題で、やたらと計算することになる酸化数。 計算方法だけはなんとなくわかるけど、それがなんなのか、原理ははっきりわかっていないままの人はとても多いですよね。 今回は酸化数の原理について、わかりやすく解説していきたいと思い…