化学の偏差値が10アップするブログ

化学の偏差値が10アップするブログ

「原理」をしっかり学ぶことで、皆さんの化学の偏差値を上げる手助けをするブログ。主に高校化学の内容の解説や勉強方法を発信しています。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【高校化学】分子の形の見分け方を解説!VSEPR則をわかりやすく解説してみた

共通テストによく出題されがちな分子の形。 よくみる分子だったら対応できるけど、初見の分子には対応できない人が多いですよね。 覚えるしかないのか不安になっている人も多いはず。 今回は分子の形を決定する法則「VSEPR則」について徹底解説していきたい…

【高校化学】フェノールの4つの製法を解説!アルカリ融解やクロロベンゼンを使った方法も

共通テストなどで聞かれることも多い、フェノールの合成方法。 フェノールの合成方法はたくさんあり、暗記に苦労している人はとても多いですよね。 今回はフェノールの合成方法3種類を、わかりやすく解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧ください…

【高校化学】クメン法の反応式をわかりやすく徹底解説!反応機構や原理など

フェノールの工業的製法の中でも1番問われることが多いのがクメン法。 なんだかごちゃごちゃしていて、覚えるのが大変ですよね。 今回はフェノールの工業的製法であるクメン法について、原理をふまえて徹底解説していきたいと思います。 ぜひ最後までご覧く…

【高校化学】ビニロンの作り方・合成方法を徹底解説!なぜ吸湿性がある?アセタール化する理由も

日本人が初めて合成した繊維として有名なビニロン。 ビニロンの合成方法は、大学入試でも記述問題として出題されがちですよね。 今回はビニロンの合成方法について、構造式を交えながら徹底解説していきたいと思います。 入試に記述問題として出題されがちな…

【高校化学】周期表の覚え方や語呂合わせを解説!並び方の意味は?

高校化学と聞いて、1番最初に思い浮かぶ人も多いのが周期表。 高校化学の1番最初に、必死に暗記をしたという人も多いですよね。 今回は化学を理解する上でベースとなる周期表について、覚え方や周期表の定義、並び方の意味などを今一度しっかりと確認してい…

【高校化学】金属結合とは。特徴や仕組み、自由電子などをわかりやすく徹底解説!

共有結合に、イオン結合。 化学には覚えなくてはいけない結合がたくさんあって、頭がごちゃごちゃになってしまいますよね。 今回は共有結合とイオン結合に続く3つ目の結合である金属結合について、原理や特徴、自由電子について徹底解説していきたいと思いま…